
回復迎撃 |
---|
SS |
URの芹沢が来てしまった。
キラ桐生のような回復時無敵、開幕予防、高いダメージカットなど
ただただ強い。
KSRと比べて、固定ダメはBSではなくHACT、回復時麻痺+CT後退がないので単純な上位互換ではない。
体力 | 攻撃 | 防御 | 速度 |
---|---|---|---|
152,272 | 14,876 | 25,724 | 249 |
近江 | 組長 |
公務員 |
スキル | 内容 |
---|---|
BOSS | 回復タイプの味方の防御力+30% 自身回復時に回復タイプの味方に4.0秒間の無敵(2回) |
LS | 同上(ドンパチ時のみ) |
BS | 開幕 味方全体の状態異常回復と8.0秒間の状態異常予防(1回)と 8.0秒間自動回復(1秒毎に5%) |
HACT1 | 敵全体へ攻撃力100%攻撃と 残HPの低い味方3体のHPを35%回復と 敵3体へ総回復量50%分の固定ダメージ(HG3) |
HACT2 | 敵全体へ攻撃力100%で2回の連打攻撃に変更 敵3体へ拘束を追加(HG5) |
AB | 【味方生存人数が3人以上の時】 自身の被ダメージを30%の確率で無効化 自身は攻撃選択の対象にならない 状態異常耐性100% 不死(30%) 【回復タイプの味方】 最大25%ダメカ(回復タイプの味方人数×5%) 最大15%回復量固定ダメージを強化(回復タイプの味方人数×3%) |
奥義 | 忍耐の陣 / 防連の陣 |
回復迎撃は魅了で止めやすかったが、開幕予防でそれも難しくなった。
無敵の枚数も多いので、プラス効果解除等はほぼ必須。
不死30%、被ダメ無効30%で生存力も高い。
LSの無敵付与効果ががドンパチ時のみとなっている。
タイマン時無効だが、迎撃はボススキルが有効で、襲撃リーダーで使うことはないので特にデメリットはない。
誰が引くんや